|  |  | 
| 波道塾(OLD SCHOOL)平成21年8月2日 |  
| 波道塾・日本初の波乗り道場・OPEN            健全なる精神は 健全なる肉体に宿る |  
| 波道(なみどう)(数霊 121) 波は魂を洗い清め、             正しい道へと導いてくれる                                波道塾(はどうじゅく)人間は、自分自身が見えない |  
|  |  
| 平成19年 10月 18日           波道塾 塾長 高橋 宜成 
 
 日本のウォーターマン 新城克志 鈴木一也 浅井裕樹 日本から世界に発信していきます
 |  
| 波道塾(OLD SCHOOL) photo in 潮見ビーチ  遠州灘=御前崎から伊良湖岬まで117km  各国にサーフィンの和を発信していきます  2009年8月2日 |  
|  |  
| 母なる海に感謝し、海で五感を磨き、第六感を研ぎ澄ます。 
 白隠禅師の数息感、深い呼吸をして心を調える。
 
 海は魂を洗い清め霊性を高めるところなり。
 |  
| 2008年10月12日波切不動隊長ことマーボー |  
|  |  
| 波道塾波乗り道場 
 潮見道の駅ビーチに湖西サーフパトロールクラブのライフガードタワーがオープン
 
 波道塾、波切不動隊長マーボーこと小室正則、鈴木桂司(アテネオリンピック、柔道金メダリスト)TAKI(日本講道館柔道四段)
 |  
| 柔道家サーファー |  
|  |  
| 私の小学生のときの夢は、柔道が強くなって道場を開くことでしたが、今は波乗り道場『波道塾』を作るにいたりました。 サーフィンは、審判はいない。
 自分が『参った』すれば、海の藻くずと消えてしまう。
 母なる海、自然の恩に報いること、駆け引きは通用しない、海って大きいなぁ・・・。俺達ってちっぽけだなぁ・・・。
 柔道、サーフィンやっててよかった。出会えてよかった。
 |  
| サーフィン歴43年間のマイボード36本 |  
|  |  
| 一本のサーフボードが、私の人生のあり方、自然からいろいろなことを学びとり、礼節を重んじ、他人を思いやる心、感謝そしてサーフ&ピースは、スマイルからと感じています。 |  
| admin |  
|  |  
|  |  
| aaa |  
|  |  
| file:///C:/Users/owner/Pictures/beachclean10.4.jpg |  
| 
 |  
| お問い合わせはこちらまでtakisurf@gmail.com |  |