|  |  | 
| 不思議な出会いに3匹の侍が集まりました。 |  
|  |  
| いろんな形で、縁があります。出会いの縁と絆を深めていきましょう。 |  
| わが恩師、妙心寺霊雲院・国際禅交流友好協会会長・則竹秀南老師 |  
|  |  
| 昨年11月14日、WFB(世界仏教徒連盟)の開会式において、IZEFAは、ミャンマーのサイクロンの災害に対する人道支援で、WFB会長より賞状の授与がありました。 
 その報告会の席で、30年間仏道、禅道人間のあり方についてご指導を受けています。
 また1985年、サムタイムワールドカップで一緒にジャッジをしたジェリーロペスとホテルの一室で禅のこと、ヨガのことを語り合ったときのことが思い出されました。
 |  
| タイ国王陛下80歳誕生記念・仏像贈呈式・開眼式 |  
|  |  
| パン・ワナメッティWFB(世界仏教徒連盟)会長が参加し、4月6日、京都妙心寺にて厳粛に行われました。 |  
| 秀南老師の著書・無相タ大師の禅・十牛図 |  
|  |  
| 昨年、秀南老師からいただいた『ブッダの生涯とその教え』の本には、波道というサインをいただきました。 そしてこの本では、無生死とサーフィンの達人、清掃活動の人と書いてくださいました。
 老師の言葉を聴いているだけで、気持ちが癒され、海、山にいるときのように感じます。
 私が生かされていることに感謝感謝です。
 ありがとうございます。
 
 今年、妙心寺開山無相大師650年遠諱法要(12月12日)にあたります。
 
 |  
| 読売新聞に掲載 2008・1・10(木) |  
|  |  
| 平成11年4月21日、浜名湖水をきれいにする会より、湖水美化功労賞を受けました。 浜松ファンボード連盟会員133名で、主な活動として、舞阪・新居・表浜でのサーフィンスクール開校時に月1回程度のビーチ清掃。
 舘山寺サンビーチでのウインドサーフィンスクール開校時にビーチ清掃。
 
 功績概要
 活動拠点である遠州灘海岸や浜名湖内舘山寺サンビーチの清掃を実施しているとともに、10年以上にわたり、浜名湖クリーン作戦に自主的に参加し、浜名湖の環境保全に積極的に貢献している。
 
 ビーチクリーンを通じて、素晴らしい出会いの縁と絆を大切にして、後世の子供達に伝承していきたいと思います。
 |  
|  |  
|  |  
| 1981年、初めて浜名湖にウィンドサーフィンのスクールを開校。 |  
|  |  
|  |  
| 浜名湖舘山寺サンビーチにて。 東海(愛知・三重・岐阜・静岡)で最初のウィンドサーフィンスクール。
 |  
| サーフィンシーズン到来!! 2月22日InterStyleにて |  
|  |  
| 会場で、35年ぶりにBenAipaに会いました!! 初めて会ったのが、BenAipa、ラリーバートマン、ジョージダウインがTAKISURFに来店した時。。。
 隣は、サーフィン界のスーパースター・ロブ・マチャド!!
 そして、チャイナ・ウエムラの息子で2006JPSAロングボードチャンピオンのケコア・ウエムラ!とユージン・ティール!!
 素晴らしい選手達との出会い・・・
 パワーをもらって、今シーズンも気合入れて。サーフィンにチャレンジ!!
 |  
| admin |  
|  |  
|  |  
| 
 |  
| お問い合わせはこちらまでtakisurf@gmail.com |  |